Category: Uncategorized

    自衛消防訓練&バーベキュー

    6月22日(土)自衛消防訓練を行いました。たくさんの人が生活する場所なので、とても重要な行事として捉えています。出席者を増やすため&留学生がまもなく帰国するので、自衛消防訓練終了後、バーベキューを企画しました。

    今回も成城消防署の協力を得て、5名の消防署員と24名の寮生、3名のスタッフで行いました。

    私たちは、寮生たちに「社会にでるための武器を身に付けてほしい」と思っています。たくさんの人の命を守ることは難しいけれど、大切な人や偶然居合わせた人の命が危険にさらされた時、直ぐに行動が出来るように人工呼吸とAEDの使い方、応急処置の方法を教えてもらいました。施設内の防火設備、避難経路、消火器の使い方など一時間程訓練しました。

    ちょうどお昼ごろになったので、オーナー宅へ移動して火を起こすことから始めました。前日に運動会用のテント2基を設営に来てくれたおかげで、スムーズにスタートすることが出来ました。焼き場担当を順番に交代していましたが、特に二年生が活躍してくれました。

    いつもは米8:肉2の割合で食べているのに、肉だけでお腹がいっぱいになる幸せ!やマシュマロサンドを初めて食べた!肉、ヤバッ!など喜びの声がたくさん聞かれました。留学生とも距離が縮まって、良い思い出を作ることができた様子です。

    新入寮生 歓迎会

    4月9日、歓迎会を行いました。史上最多参加人数の60名でした。

    今回は立食形式にしました。

    着席ですと座った近くの人としか話す機会がありません。

    せっかくたくさんの留学生がいるのに、交流しないのはもったいないと考えたからです。

    食堂スタッフに2時間前倒しで出勤してもらい、寮生たちが歓喜の声を上げるほどの料理を作ってくれました。

    デコレーション明代の本領発揮で、風船を70個膨らませ花模様にして壁に装飾したので、より華やかな会場になりました。

    たくさんの寮生が「すご~い!」「写真撮っちゃおっ!」「エグっ!」「かわいい!」「早く食べたい!」などなど、嬉しいリアクションでした。

    東に在寮生、西に新入寮生と分けて「じゃんけん」をし、負けた在寮生から自己紹介をしました。

    美味しそうな料理がたくさん並んでいるので、なんともさっぱりとした自己紹介でした。

     

    食事が始まり、部活勧誘をする上級生、留学生と仲良くなりたいグループ、同じ学部で集まったり、想像通りのスタートで安心しました。

    時間の経過ごとにグループが変化していき、学年関係なく交わる様子は同じ屋根の下に暮らす特別な関係が感じられます。

    寮生活ならではの絆が構築されているのだと思います。

    寮生同士がたくさん話すことが出来て、立食パーティー形式は大成功でした!

    新入寮生 自転車講習会

    今年も新入寮生が入ってくる時期がやってきました。

    3月31日、恒例の自転車講習会での記念撮影です。

    いつも同じ場所から写真を撮るのですが、例年より開花が遅く、今年は桜の花が咲いていませんでした。

    学校の駐輪場と自転車通学許可証を発行する場所を確認して、バス組と近くのデニーズで待ち合わせてランチをしました。

    初めて顔を合わせた次の日だったので出身とか、やりたい部活やサークルのことなどを話していました。

    まだぎこちなさがあってフレッシュでした。

    毎年そうですが、一週間もすれば劇的に距離が縮まります。

    今では兄弟姉妹のように仲がいい2年生も去年はこんな感じだったな、すっかり上級生になったな…と思いました。

     

    クリスマス会2023&アミスタ南烏山5周年

    12月19日、クリスマス&アミスタ5周年パーティーを開催しました。ご家族の皆様にパーティーの様子は伝わっていますでしょうか?お祭り好きとしては「みんなの想像を超えるイベント」というコンセプトで企画をいたしました。関東では一番おいしいと言われている「銚子丸」の協力を得て、回転寿司を食堂に呼びました。準備をしていると大学帰りの寮生が奇声をあげながら覗きに来ます。心の中で「ですよね!」とニヤニヤしながら平静を装いつつ「お帰り」と声をかけました。喜んでいるみんな以上に私たちが嬉しかったことは間違いありません。

    今回は来た順に着席するルールでした。通常だと時間通りに来る人は少数ですが、回転寿司のカウンター席を取るべく時間前に大多数が集まってきたのは初めてです。ビンゴゲームの景品に「テンション上がる~!」「絶対に温泉旅行がいい~!」「ディズニーが当たったら一緒に行こうね!」等々、始まる前から大盛り上がりでした。始まりの挨拶が終わるとすぐお寿司が回り始めました。3人の職人さんが手際よく目の前でお寿司を握ってくれているのに、寮生の視線はレールにしか向いていません。大トロかと思って食べたら中トロで、その後に回ってきた大トロの美味しさに「うめえ!喰ったことねぇ」「ウニやべぇ!」、三つ折りの大アナゴに「はみ出てる!」と爆笑する様子、クリスマスらしく唐揚げ・ポテト・エビフライもお願いしてレールで流してもらいました。贅沢コースにして良かったなと思いました。

    食後のケーキは片づけをしている寿司職人の方も一緒に食べました。職人さん(おじさん)がショートケーキを食べている様子が「かわいい!」と言って写真を撮るものですから、職人さん達も嬉しくなってニコニコ楽しそうでした。翌日、銚子丸から「皆さまのとても良い雰囲気に私たちも楽しい時間を共有させていただきましたこと、感謝申し上げます。」とお礼のメールがありました。良い雰囲気を作ってくれた寮生のみんなに私たちからも感謝を申し上げます。

     

    毎年最大の盛り上がりをするビンゴ大会、ビンゴの景品とは別に児玉くんのお父さんから今年もクリスマスプレゼントを送っていただきました。北海道銘菓・北海道限定商品など全員にいきわたる数です。本当にいつもありがとうございます。ビンゴの景品は写真をご覧ください。初めてビンゴゲームに参加する1年生や留学生は景品の凄さに驚いて「信じられな~い!」「マジっすか!」と言っていましたが、毎年恒例なんですよ。

    何が当たったか保護者様の耳には届きましたか?一人ひとりのリアクションがありすぎます。ここに書ききれないので、お正月に帰省した際に聞いてみてください。

    成城大学「柳祭(文化祭)」に行ってきました!

    11月3日(金祝)、成城大学の文化祭に行ってきました。

    夜な夜なエントランスやホールで練習していたダンス部が頑張っていたので、見学したいと思いました。

    昨年まではコロナ対策で本来の文化祭とはかけ離れていましたが、本来の文化祭の賑わいを取り戻していました。

    現在の4年生が1年生と2年生の時は中止、3年生で規模縮小の文化祭、最後に本来の文化祭を経験出来てほっとしています。

    成城学園は幼稚園から大学までワンキャンパスなので、文化祭も一斉に行われます。

    大学生の古美術サークルの棒餃子に初等学校の子ども達が並んでいたり、幼稚園児を連れた父兄がゴルフ部のチュロスに並んでいたり、どの飲食出店ブースも長蛇の列が出来ていました。

    私たちは留学生が売り子をしていたので、棒餃子の列に並び熱々の餃子をいただきました。

    学園内を散策していたら、留学生の集団や元寮生に出会いました。

    まさかいるはずのない私たちを見つけ、喜んでくれました。

    今年の3月に卒業したアミスタOBに会うことができ、近況報告などを話しました。

    今日のお目当てのダンス部発表会は私たちだけでなく留学生も応援に来ていました。

    保護者の方も見学に来ていて、入寮以来でしたのでご挨拶させていただきました。

    最初は上級生のダンスでした。1年生と圧倒的に違ったのは笑顔でした。

    1年生も練習の成果が出て切れ味の良いダンスでしたが、顔が硬かったかな?

    上級生との違いは心の余裕でしょうか…。

    来年、成長した姿をまた見に行きたいと思いました。

    他にも様々な催しがあります。

    2023 成城大学 柳祭

    是非、機会があったらご覧になられてはいかがでしょうか。

    ハロウィン2023

    10月22日、一週間早めのハロウィンを行いました。

    お菓子を配布する場所は南烏山2丁目の「防犯連絡所」6箇所です。

    そのうちの1箇所にアミスタ南烏山も入っています。

    「防犯連絡所」とは、小さい子が犯罪に巻き込まれそうになった時に助けを求める場所です。

    普段からの関わりが大切なので、ハロウィンの時に遊びに来てもらい、いざという時に備える意味合いもあります。

    アミスタ南烏山では、ミスタードーナツを配りました。

    留学生4人と渡しやすいようにドーナツを個包装にして、エントランスに並べました。

    近隣の子ども達23人が仮装をして、この地域を回ります。

    プリンセス・ゲゲゲの鬼太郎・警察官・海賊・ドラキュラなどなど、可愛く仮装した子ども達を懐かしく眺めていました。

    寮生のRちゃんが手作りクッキーを作ってくれました。

    子ども達が喜んで、熱々のクッキーを口に頬ばっていました。

            

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230912/k10014192921000.html

    ハロウィン当日の10月31日は大々的に渋谷区が「渋谷に来ないでキャンペーン」をしています。

    上記のリンクでご参照下さい。

    渋谷区は毎年、区民の安全を守るという大義だけでハロウィンの支出が1億円を超えています。

    渋谷のバカ騒ぎはハロウィンではなく、ただの迷惑行為です。

    私たち東京に住む者は、渋谷のハロウィンには行きません。

    なぜなら小さい時に本当のハロウィンを経験しているからです。

    渋谷の方たちが買い物にも行けず、ゴミだらけになったスクランブル交差点周辺を1週間かけて清掃を行っていることを知っているので、寮生や留学生達にも迷惑行為に加担しないように呼びかけました。

    ハロウィンの最終地点は佐藤家です。

    地域の人たちと軽食を食べながら交流をしました。

    食事が終わってから、子ども達と日本の昭和の遊び「だるまさんが転んだ」「花いちもんめ」をしました。

    「だるまさんが転んだ」はアメリカにもよく似た遊びがあるそうです。

    信号の赤青黄色の掛け声で止まったり進んだりするそうです。

    「花いちもんめ」では、花いちもんめの歌がわからず、小さな子どもが歌っているリズムだけを「タラーッタ、ラッタラッタラッタ…」と口ずさんでいました。

    子ども達と一緒に遊ぼうと、わからない日本語を精一杯表現していましたが、回数を重ねるうちに「勝って嬉しい花いちもんめ、負けて悔しい花いちもんめ」と言えるようになりました。

    小さい子どもと手をつなぐ留学生が視線を落として話す様子がとても可愛らしかったです。

    アミスタ南烏山では、たくさんのイベントや地域交流を企画実行しています。

    成城大学が掲げる「グローバルな人材の育成」の為には、コミュニケーションが重要です。

    様々な企画を通して仲良くなってほしいと思っていますが、昨年度までに比べて日本人の参加者がとても少ないです。

    出欠席の連絡も無視する方がいます。

    アミスタをよく理解していただけていないことは、とても残念なことです。

    それぞれの生活があるかと思いますが、せっかく国際交流学生寮に住んでいるのですから興味をもって参加してほしいです。

     

    その他写真をたくさん掲載しましたので、ご覧ください。

                  

     

    烏山神社例大祭&地域交流

    烏山神社例大祭と地域交流

    9月23日、24日に4年ぶりに烏山神社例大祭が開催されました。この烏山の土地は江戸時代、宿場町でした。京都に向かって上宿・中宿・下宿と3宿の町会があり、アミスタ南烏山は中宿に属します。23日に烏山神社の土地神様の御霊を神輿に移す神事を行い、土地神様を乗せた神輿は3宿合同で旧甲州街道を巡行します。

    24日は各宿分かれて町内会を巡行します。家内安全・五穀豊穣・商売繁盛を願って担ぎ手がお神輿を連れてきてくれました。アミスタ南烏山での接待は、冷やしかき揚げうどん・シュークリーム・お酒・ジュースを寮生たちが担ぎ手に配ってくれました。留学生は初めて見るお神輿の大きさと担ぎ手のエネルギーに圧倒されていました。15分の休憩であっという間でしたが、みんな積極的にお手伝いしてくれました。奉賛会青年部の方も、担ぎ手の皆さんもとても喜んでくださいました。今度はアミスタのみんなが担ぎ手となってオーナー宅へ出発です。本来なら半纏を着ないとお神輿を担ぐことは出来ません。アミスタの半纏も用意しましたが、人数分足りなかったのに全員が担がせてもらうことが出来て、とても喜んでいました。東京に住んでいても、なかなかお神輿を担ぐ経験はできないので、いい思い出になったと思います。オーナー一家の祭り姿を見て、「来年はこの恰好で担ぎたい!」と言っている寮生が複数名いました。

    担ぎ手としてオーナー宅に行ったので、今度は接待を受けました。囃子連のはからいで獅子舞が踊り、アミスタ寮生一人ひとり健康祈願の頭噛みをしてくれました。

    まだ担ぎ足りない人は商店街まで担ぎ、お酒と焼き鳥で飲みたい人は佐藤家に残りました。商店街に担ぎに行った人を呼び戻して、近所の子ども達と花火をしました。子ども達も寮生も大はしゃぎして楽しみました。夕飯を食べ終えて、アームレスリングが始まりました。応援の大歓声を受けて張り切る男子、きっと翌日は身体のあちこちが痛かったと思います。

    歓迎会

    8月28日から後期の留学生が入寮しました。今回は初めてイタリアと韓国から留学生が来てくれました。二人とも何の情報もないところで来日し不安がっていましたが、韓国語が話せる寮生が話しかけてくれたり、総勢11名の留学生を以前からいる留学生や日本人寮生も気遣ってくれました。誰でも新しい環境に入ることは不安な気持ちを持っています。相手の立場に立って接してくれる様子は、私どもも見ていてほのぼのした気持ちになりますし、成長を感じる瞬間でもあります。

    9月20日、9月から入寮した成城大生と留学生の歓迎会をしました。

    食堂のスタッフが歓迎会用のメニューを考えてくれました。

    ローストビーフ丼はかなり好評で、喜んで食べてくれました。

    全員の自己紹介をして食事を済ませ、ラウンジに移動してLINE交換

    をしたり、任天堂スイッチのマリオカートをしたり、トランプ等のゲームをして楽しんでいました。